ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 義務教育 > 令和7年度福岡県立中学校及び福岡県立中等教育学校入学者決定概要

本文

令和7年度福岡県立中学校及び福岡県立中等教育学校入学者決定概要

更新日:2024年5月13日更新 印刷

 

1 対象校

 令和7年度入学者の募集を行う育徳館中学校,門司学園中学校,宗像中学校,嘉穂高等学校附属中学校及び輝翔館中等教育学校の5校

2 志願資格

 県立中学校又は県立中等教育学校に入学を志願できる者は,次の各号の全てに該当する者とする。 
(1) 令和7年3月に小学校(義務教育学校の前期課程及び特別支援学校の小学部を含む。以下同じ。)を卒業する見込みの者で,志願者及びその保護者の居住地が福岡県内にある者

(2) 中高一貫教育を希望し,志願校の教育方針を理解する者

3 出願手続

(1) 入学志願者は,県立中学校又は県立中等教育学校のうち1校に限り志願できるものとする。 

(2) 入学志願者は,入学願書及び在学小学校の校長が作成した調査書を,直接志願校に提出するものとする。

4 入学者決定の方法

(1) 面接,適性検査及び作文の結果を総合的に判断して入学予定者を決定するものとする。なお,その決定に当たっては,調査書の記載事項を十分考慮するものとする。

(2) 面接,適性検査及び作文は次のとおりとする。

  ア 面接

  中高一貫教育校で学ぶ意欲や目的意識,小学校6年間を通しての生活や学習の状況などを評価するものとする。

  イ 適性検査

  身の回りのいろいろな事柄に対して課題意識を持ち,小学校段階における学習を通して身に付けた基礎的な知識・技能を活用して,課題を解決しようとする態度や思考力,判断力,表現力等を評価するものとする。(全校同一の内容で実施)

  ウ 作文

  身の回りのいろいろな事柄に対して課題意識を持ち,自ら考え分かりやすく表現しようとする態度や能力などを評価するものとする。(全校同一の内容で実施)

(3) 調査書については,「各教科の学習の記録」や「行動の記録」,「総合所見」欄によって,志願者の優れている点や長所を選考に反映させるものとする。

5 日程

 入学者決定に係る日程は次の表のとおりとする。

事項

期日(期間)

志願期間(志願書類の提出)

令和6年11月28日・木曜日から12月12日・木曜日まで

検査日(面接・適性検査・作文)

令和7年1月12日・日曜日

入学予定者の決定・結果発表

令和7年1月21日・火曜日

入学意思確認書の提出期限

令和7年1月29日・水曜日まで

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。